メンサの問題(ママ)
私が本を見ていたら人口の上位2%の知能指数の人が入会できるメンサの問題が載っていました。
息子も一緒にやったのですが、すぐに失敗したと反省しました。
息子はこういう問題が大好きなのですが、自分が解けると思っているので解けないと癇癪を起こすのです。
もちろんすぐに解ける問題ではなく、そもそも問題の意味も理解できず、苦戦していました。そしてイライラし始めました。
10問中4問は英語が分からないと解けないと問題だったので、残りの6問を1時間かけて解きました。
怒りながら泣きながら問題に挑戦している息子を見て、この能力を活かせる何かに出会えたら幸せなのにと思いました。逆に苦しいのかもしれませんが。学者、発明家、職人、勝負師などに向いているのではないかと。
« 休校中に家庭訪問(ママ) | トップページ | プラモデル購入(ママ) »
「育児」カテゴリの記事
- 通院(ママ)(2021.02.26)
- 朝からうるさい(ママ)(2021.02.25)
- パズルが解けない(ママ)(2021.02.24)
- ゲームで負けると(ママ)(2021.02.23)
- 腹痛(ママ)(2021.02.18)
コメント